江の島・中華街

仕事以外は 長時間の運転を嫌がる主人が
珍しくマイカーでの旅行を提案したので 孫娘を連れ 次女の居る神奈川までドライブ旅行。
まずは 新江の島水族館 愛称 はえのすいだそうで。

 クラゲのコーナーで見つけた
 ブルージェリーフィッシュ
 マッシュルームみたいなコロンとしたクラゲ
 白、茶、青、紺。。大小いろんな色が
 水槽の中で コロンコロンと上下してます。


 

 
 ガラスの向こうから 
 ジーッと ガン見!!
 しっかり カメラ目線。
 観察されてるのは 人間の方かも。。

他にも ウオゴコロパフォーマンス、イルカ鯨ショーなど
孫でも居なきゃ ほとんど縁の無いとこですが
すっかり えのすい に癒されましたぁ~。

旅館に車を置いて ここからは電車移動で中華街に。
駅の手すりに雀のオブジェ。


雨の日は カッパを着せてもらうらしい。。か、かわいいデチュッ!!

中華街に着いたのは昼過ぎ。
 人出の多いGWと違って 
 ゆったり歩ける。
 この 関帝廟
 商売繁盛や交通安全にご利益があり
 中華街で働く人達にとって 大切な神社。

ぶらっと入った店「天外天」で 遅いランチ。
エビチリ、酢豚、マーボなど5~6品付きランチコースは旨くて、安いっ!
行き当たりばったりで入った店だけど ランチにはピッタリで良かったァ。

宿泊は 創業350年の老舗旅館。
割烹旅館ともお料理旅館とも言われてて。。
夕食朝食共お部屋出しで、期待ワクワク~


   
   でも・・・
   何か想定外の出来事があったらしく・・・(恐縮してました)
   6時半過ぎから始まり
   次の料理が来るまで 2時間・・・遅すぎです!!
   お料理も 腕自慢なんでしょうけど 
   ちょっと懲りすぎてて・・・
   結局 最後のデザートまで3時間半かかった・・・
   孫娘は すっかり飽きちゃって
   お行儀悪く ゴロゴロ寝転がる始末で・・・
   ランチが遅かった事もあって ちょっと今イチで残念。。

でも 娘、孫と 女3代でゆっくり浸かった露天風呂が 
最高に気持ち良かったので 結果オーライ~ ♡→ܫ←♡
  


2011年06月27日 Posted by 華*花 at 16:33旅行

フレアーブーケ




今月のレッスンは フレアーブーケ
久し振りのブーケ、ピンク系の色でまとめた コンパクトなラウンド型のアレンジ。
最初に ギャザーを寄せた幅広のリボンを ブーケホルダーの首元に巻く。 
ネーミングの通り フレアースカートの様。
後は トップから同じ高さに挿して ラウンド型に仕上げる。
花材は 大小のバラ5輪、カーネーション、白い小花、ピンクの造花とグリーン 
飾り付け用のパールとリボン
それにプラスして、バラ形に作ったピンクのリボンも挿し込む。
上、横、どの方向から見ても半円のラウンド型に出来てたので 大満足~o(*^▽^*)o
残念な事に ブーケスタンドが無いので アクリルのポールスタンドに差して完成~♡→ܫ←♡   


2011年06月21日 Posted by 華*花 at 20:14習い事

雨季の庭








               アナベル                   墨田の花火

バラの時季が終わると 紫陽花の季節。
昨年よりグンと背丈を伸ばしたアナベル、この白い紫陽花が大好き~!
生育が良過ぎて この鉢ではもう限界。秋になったら植え替えなくちゃ。

     今年から新しく仲間入りした 娘からのプレゼント 柏葉あじさい
 
 来年の花数に期待して 大き目の鉢に植え替える予定









 春に種蒔きしたボリジ も立派に育った。
 エディブルフラワーなので
 葉はサラダに 花はアイスキューブに。


昨年、冬至梅の後にと 球根を植え込んだスカシユリ
花色は 咲いてからのお楽しみ~と待ってたら
今の所 咲いたのはクリーム色とオレンジ
先がピンク色の蕾もあって カラフル♡♡♡ ・゚:*:゚








        明月院の参道で。
       友人達と 紫陽花を見に出掛けたのは 6年前の今頃でしたねェ。                 


2011年06月14日 Posted by 華*花 at 12:21マイガーデン

水無月







今年もやります!緑のカーテン
昨年よりずい分遅れたけど、ようやく苗の植え付けも完了。
昨年は 2階のベランダに2つのプランターを使って、風船カズラを。
今年のカーテンはプランター3つ使い 風船カズラと朝顔で。
それからもう一箇所、玄関脇にゴーヤも。
ゴーヤは虫にも強いし
青々と茂る葉がカーテン効果満点で 大人気だそうで。
私も つい釣られて~~チャレンジface02
カーテン効果と あわよくばゴーヤ収穫も期待して ~
苦手な夏を乗り切りたいな ♡→ܫ←♡  
  


2011年06月09日 Posted by 華*花 at 18:25作業記録

運動会



先日 島田バラ園で購入したバラ
しばらく花を楽しんだ後 これからの生育に期待して 大き目の鉢に 植え替え完了。

梅雨の6月 孫娘の小学校最後の運動会に出掛けた。
好天に恵まれ・・過ぎ 汗だくの一日。
はーちゃん 対抗リレーは悔し涙になっちゃったね。
でも 和太鼓のステージは かっこ良かったよ!! 




中学校、小学校、幼稚園に成長した孫達との時間
子供の成長振りは 嬉しく頼もしいもの。
帰り道、私の歩調に合わせて
自転車を引きながら歩いてくれる 孫息子の優しさは
紛れもなく・・お祖母ちゃんに対する気遣い。
すっかり甘えてたけど、まだ50代・・・・。嬉しい様な 悲しい様な face15
  


2011年06月05日 Posted by 華*花 at 21:40家族