秋の植栽
病院施設の花壇 来春の準備。
今年も パンジーと葉牡丹で。
レンガの仕切りに沿って配置。
中央の空いたスペースは
チューリップ、水仙の球根。
同じくパンジーと葉牡丹。
こちらのパンジーは「目あり」
後方奥には 昨年のグラジオラスが
そのまま入っている。
この花壇も
増えすぎたセージを整理し
パンジー・葉ボタンと球根で
他の花壇と調和させて。
上階のボーダー花壇
葉ボタンのラインと
金魚草の配色で。
向こう側には
赤濃淡のパンジーを混栽。
春。秋2回の 大掛かりな作業も無事終わって ヤレヤレ。
仕入れ搬入などの下準備から 植え込みまで
班長さん始めボラ仲間の共同作業 お疲れ~~
株が大きくなる来春が 待たれるわネェ。
患者さん達の ひと時の慰め・癒しになれたら 嬉しい事。。
レンガの仕切りに沿って配置。
中央の空いたスペースは
チューリップ、水仙の球根。
こちらのパンジーは「目あり」
後方奥には 昨年のグラジオラスが
そのまま入っている。
増えすぎたセージを整理し
パンジー・葉ボタンと球根で
他の花壇と調和させて。
葉ボタンのラインと
金魚草の配色で。
向こう側には
赤濃淡のパンジーを混栽。
春。秋2回の 大掛かりな作業も無事終わって ヤレヤレ。
仕入れ搬入などの下準備から 植え込みまで
班長さん始めボラ仲間の共同作業 お疲れ~~

株が大きくなる来春が 待たれるわネェ。
患者さん達の ひと時の慰め・癒しになれたら 嬉しい事。。