睦月
巳年の初旅行は 千年の都 まほろばの里 奈良
京都で新幹線を降り JR奈良駅に着くと
このお方が
お出迎え~
色々と物議をかもしたようですが・・・すっかり馴染んじゃってますねぇ。。
ホテルに荷物を預け 近くの奈良公園まで。


興福寺 東大寺
静岡人には 奈良は寒い!と言うか・・空気が冷たいィ~!

鹿さんも寒そうに縮こまってた。。。
でも 鹿せんべいを出すと
たちまちハイテンション
興福寺、東大寺と共に世界遺産の 春日大社にもお参りして ホテルに戻る。
湯上りにマッサージを頼み 凝った体をもみほぐし就寝 zzz 旅先ならではの贅沢だわぁ。。
翌日は 近鉄で西ノ京まで 世界遺産の薬師寺と唐招提寺を参拝。


薬師寺(西塔) (玄しょう三蔵院伽藍)
薬師寺では 平山郁夫画伯の壁画が公開されており 今年最初の幸運でした
平成の大修理を終えた唐招提寺の金堂も拝観。
また 金堂の屋根を首と肩で支えている小さな「隅鬼」も カメラのズームで確認!!・・・
両肩の重さにじっと耐えてる隅鬼様
頑張ってますッ
華やかな賑わいを見せる京都とは打って変わって 拍子抜けする程静かな奈良。
どこも観光客はまばらで お正月らしく賑わっていたのは春日大社だけ。
まほろばの里で 静かな年明けを過ごして来ました。
おみくじも大吉~!! 幸運 その2 ヤッター
京都で新幹線を降り JR奈良駅に着くと
このお方が
お出迎え~

色々と物議をかもしたようですが・・・すっかり馴染んじゃってますねぇ。。
ホテルに荷物を預け 近くの奈良公園まで。
興福寺 東大寺
静岡人には 奈良は寒い!と言うか・・空気が冷たいィ~!

鹿さんも寒そうに縮こまってた。。。
でも 鹿せんべいを出すと
たちまちハイテンション

興福寺、東大寺と共に世界遺産の 春日大社にもお参りして ホテルに戻る。
湯上りにマッサージを頼み 凝った体をもみほぐし就寝 zzz 旅先ならではの贅沢だわぁ。。
翌日は 近鉄で西ノ京まで 世界遺産の薬師寺と唐招提寺を参拝。
薬師寺(西塔) (玄しょう三蔵院伽藍)
薬師寺では 平山郁夫画伯の壁画が公開されており 今年最初の幸運でした

平成の大修理を終えた唐招提寺の金堂も拝観。
また 金堂の屋根を首と肩で支えている小さな「隅鬼」も カメラのズームで確認!!・・・
両肩の重さにじっと耐えてる隅鬼様
頑張ってますッ

華やかな賑わいを見せる京都とは打って変わって 拍子抜けする程静かな奈良。
どこも観光客はまばらで お正月らしく賑わっていたのは春日大社だけ。
まほろばの里で 静かな年明けを過ごして来ました。
おみくじも大吉~!! 幸運 その2 ヤッター
