ハロウィン










ウェルカムボードの模様替え。
ボード内の左側に植えたのは クチナシに似た香りのする香料花(名前??)
中央にビオラ 右には夏から引き続きワイヤープランツ。
フェルトのモミジと造花は 去年からの使いまわしで。
新しく仲間入りした カボチャのピック
ハロウィンのお化けグッズを怖がる孫も、これならオーケー。

右の写真は 四季咲きのF・ブレイズ
四季咲きのバラは他にもあるが、早い時期に咲いてしまい・・何故かしら??
例年通りに 蕾を見せ始めてるグリーンアイスが救いだわ。。  


2011年10月12日 Posted by 華*花 at 10:53マイガーデン

緑のカーテン




先月からひと月、つるは庇に到達~。すっかり カーテンらしくface02
孫が採るのを楽しみにしてる 風船カズラの実も鈴生り。
朝顔も咲き始め ここ数日は 毎朝赤青10個程の花が顔を出してる。
カーテン越しの風は やはり涼やかダワ。
昨日はボラ作業日。
5月に植えた日々草、半数が加湿にやられてしまった。
あまりにも見栄えのしない花壇に 
ポーチュラカ、ジニア、ブルーサルビアを 急遽補植。
とりあえず 気がかりだった作業が済んで 一安心。



今日のランチは 収穫したゴーヤでチャンプルーをicon28

母も安定してるので 思い切って来週は夏休み旅行 北京へGO~icon20
                  ・・・・・台風と接近遭遇か~icon10・・・・・  


2011年08月06日 Posted by 華*花 at 12:06マイガーデン

葉月




昨日深夜の地震、怖かった~face07
真夜中だったから、恐怖心が増して寝付けなかった。
東海地震の予兆じゃ・・・ないよねicon10

この所スッキリしないお天気が続き 鬱陶しい。
8月に入り いよいよ夏本番。。。
ガーデニングには厳しい季節で、庭仕事やる気ゼロは、毎年の事face24
ほっといても(親は無くても?) ゴーヤは育つ ご立派デス。   


2011年08月02日 Posted by 華*花 at 17:03マイガーデン

バラ

5月に購入し 大鉢に植え替えたバラ
栽培法では まずは株を充実させる為に 根を張らせる事とあり
出てくる蕾は早めに摘み取って 株の生育を促してきた。
でも~次々と出てくる蕾に 摘み取ってしまうのがためらわれて・・・
で、
株も大きくなった事だしと、蕾はそのままに。
で、
我が家での初咲きの お二方 ♡→ܫ←♡

   イングリット・ウェイブル                      レオナルド・ダビンチ

  


2011年07月22日 Posted by 華*花 at 12:57マイガーデン

七夕

織姫&彦星にはあいにくの雨でも
この所の猛暑日から開放されて 過ごし易い一日。





ひと月前、緑のカーテン用に植えた 風船カズラ&ゴーヤが 背を伸ばしてきた。

 2Fベランダ
 風船カズラと朝顔 つるがグンと伸びて
 よく見ると 小さな風船が出来始めてる。
 反対に 蕾が見当たらない朝顔・・・
 これだけ伸びたら 花が咲いても良さそうなのに~??





 

 室内から見ると こんな感じ。
 まだまだ 陽を遮るカーテンには ほど遠いわネェ。。






 1F 玄関脇の ゴーヤ
 2Fベランダと比べて 圧倒的なスピードで成長したゴーヤ。
 190㌢のアーチを乗り越え 
 支柱を失ったツルが 垂れ下がってきてる。
 
 バラ用のアーチが空いてるので
 とりあえず~のつもりで植えて
 この成長振りは 想定外icon10

                     来年は 2Fにゴーヤを植えまするゥ~。   


2011年07月07日 Posted by 華*花 at 14:37マイガーデン

雨季の庭








               アナベル                   墨田の花火

バラの時季が終わると 紫陽花の季節。
昨年よりグンと背丈を伸ばしたアナベル、この白い紫陽花が大好き~!
生育が良過ぎて この鉢ではもう限界。秋になったら植え替えなくちゃ。

     今年から新しく仲間入りした 娘からのプレゼント 柏葉あじさい
 
 来年の花数に期待して 大き目の鉢に植え替える予定









 春に種蒔きしたボリジ も立派に育った。
 エディブルフラワーなので
 葉はサラダに 花はアイスキューブに。


昨年、冬至梅の後にと 球根を植え込んだスカシユリ
花色は 咲いてからのお楽しみ~と待ってたら
今の所 咲いたのはクリーム色とオレンジ
先がピンク色の蕾もあって カラフル♡♡♡ ・゚:*:゚








        明月院の参道で。
       友人達と 紫陽花を見に出掛けたのは 6年前の今頃でしたねェ。                 


2011年06月14日 Posted by 華*花 at 12:21マイガーデン

島田バラ園

今月2度目の、島田バラ園訪問。
前回はバラの鑑賞、今回は、バラ苗購入が目的。
色・系統・花形~多種多様で、目移りばかり。
結局 迷いに迷って この3種に決定~。

 イングリット・ウェイブル *ドイツ*
    フロリバンダ系 モダンローズ 
    中輪 四季咲き 微香
    花付き 花保ち良し 

   やっぱり、赤いバラははずせない
   この朱赤に惹かれて。


 フェリシア *イギリス*
    ハイブリットムスク オールドローズ
    中輪 四季咲き 強香
    強健種 トゲ少 初心者向け

   ほとんど完璧に、望み通りのバラ。
   でも、ネットで調べたら つる性だった。
   アーチは無理かナァ・・



 レオナルド・ダ・ビンチ *フランス*
    クライミングローズ
    中輪 四季咲き? 微香
    強健 耐病性強 初心者向け

  華やかなピンクが人気で 花保ち良。
  四季咲き・返り咲き・・どっちか微妙。。 


emoji52まずは 育て易く丈夫な種類を選んだつもり。
つるのレオナルド・ダ・ビンチとフェリシアは アーチに
イングリットウェイブルは鉢植えにし トレリスと組み合わせてみようかと emoji52

  
  
     
      


2011年05月26日 Posted by 華*花 at 21:54マイガーデン

シザンサス




2週間程前から ポツポツと開き始めた シザンサス
60㌢位に成長した株に ビッシリ咲いて (*^。^*)
白から紫まで多色の小花が、競い合うように混在。
大きくなれなかった10㌢程度の株も しっかり咲いて
プランターや鉢の中で 可愛いアクセントになってくれてる。
これからの蕾もたくさんで、まだまだ楽しめそう。
来年用の種が、上手く取れると嬉しいんだけど ♡→ܫ←♡   


2011年04月25日 Posted by 華*花 at 18:06マイガーデン

春の花壇

良い時季になり どちらのお宅も花盛りで
ワンコ散歩も 楽しい事!眼の保養です。
我が家の花壇も賑わってきました。


毎年お馴染みの顔ぶれ カロライナジャスミンとマーガレット、濃いピンクは芝桜






              毎年新しい球根を買い足すチューリップ                
          うっかり掘り忘れたモノも あちこちで咲いてます。
3年目のオダマキ
株も大きくなり花数が増えました。 
              
                         たくさん増えたアジュガ                         
                     鉢や他の花壇に分けた株も
                     皆咲き、丈夫で安心な植物。






                    
この一角に植えっぱなしの
フリージア、ヒヤシンス、チューリップ、グラジオラス
そろそろ整理しなくてはネェ~。           
                 
              
                       初めてのリビングストンデージー
                      花色、花数も豊富でいいかも(*^。^*)  


2011年04月14日 Posted by 華*花 at 12:23マイガーデン

花カイドウ

            満開~.。.:*・♬゚・*:.。.:*・♫゚・*:.。.



高さ1m程の若木花海堂 華やかです。        桜盆栽、7つの蕾の内4つが開いて。
短い枝をたくさん作るように                 薄桃色の花びらが可愛い 八重桜です。
剪定するのが、コツなのだそうです。

剪定したローズマリーで 今年も タンスの虫除けローズマリーサシェを製作中。



  


2011年04月09日 Posted by 華*花 at 22:24マイガーデン