夏の植栽




病院の花壇に 昨年11月に植栽した 
パンジー、ビオラ、ノースポール、チューリップ。
早春の頃の長雨や天候不順で パンジー、ビオラの生育が今イチで残念。
ノースポールやチューリップは よく咲いていたけど
それももう終わりを迎えて 花壇はすっかり色褪せてます。
そろそろ、夏に向けて新たな苗を植える準備です。
と、云うわけで
今日は ボラ仲間で花壇の整地作業をしてきました。
土を掘り起こし 堆肥、腐葉土、石灰を加えて
週末の植栽日まで 馴染ませておきます。



    いい汗かいたぁ~!!と云いたい所ですが・・・腰がァ~(ーー;)   


2010年05月18日 Posted by 華*花 at 22:04ボランティア

アグロステンマ

ボランティア仲間と 病院花壇の作業の打ち合わせです。
夏~秋用の花を選定し、注文も済ませてきました。
ひと段落ついたので 予てよりお誘いのあった
ボラ仲間の菜園に、案内して頂きました。
畑には なす、トマト、ピーマン、玉ねぎ、ジャガイモ、ニンニクetc~
隣は バラやクレマチスを中心に 多種多様な花々のガーデンです。
作物やお花の、生育の様子を見学し、勉強になりました。




ガーデンに吹き渡る風にそよぐ アグロステンマ=和名「ムギ撫子」
白とピンク、2種類が混在しています。花びらのふちがクルッとカールしてるのがキュートicon06
すらりとしたスタイルが、繊細でたおやかな花と 
同様に華奢な・・(??)二人のモデル~icon10



  


2010年05月12日 Posted by 華*花 at 21:44ボランティア

お庭拝見





相変わらずの 困ったチャンなお天気ですが
今日は 私の尊敬するガーデニングの先輩宅に訪問!の日です。
ずっと憧れている先輩なので ワクワク気分で 
雨の中押しかけて行っちゃいました。
いつもの笑顔で迎えて頂き
暖かなお部屋で お喋りの花を咲かす事2時間!
いつしか雨も止んで、いよいよお庭拝見です。

主役のラベンダー、今花盛りです。
雨粒をいっぱい背負って重たげな様子は 不思議に 雨とお似合いです。
そして 主役の座を奪う勢いのクレマチス
庭に設えられたラティスに蔓をぐんぐん伸ばしていました。
大輪の白、紫、ピンクが咲き始めた所で 見頃は もう少し先でしょうか。
最近注目のモンタナ系の白が 雨あがりに清々しく 眼に飛び込んできます。

先輩曰く「この雨で、花も痛み クレマチスの開花も遅れてしまい
良い時を見せてあげられず 残念~」と嘆いておられましたが

いえいえ、こちらこそ素敵な午後のひと時を 有難うございましたface02
お土産に頂いたラベンダー、大切に育てますネッicon12


  


2010年04月24日 Posted by 華*花 at 17:39Comments(0)ボランティア

ローズマリー・サシェ




病院花壇の水遣り当番に行き、
ローズマリーの枝を 少し剪定して来ました。
切った枝が あまりに良い香りなので 某テレビでお馴染みのベニシアさんを真似て
サシェ作りにトライですface01

ローズマリーは殺菌作用が有り、肉魚の鮮度を長持ちさせてくれるので
ソテー料理によく使ってはいましたが その香りの効用を調べてみたら

  *ローズマリーの香りで目覚めると
     頭をスッキリさせて 医学的にも非常に良い。
  *ローズマリーの香りには
     気力を高め また記憶力を良くする働きがある。
とか、有り難い事づくめのハーブではありませんか!!

その上 何てったって別名「若返りのハーブ」ですから!!
早速 今夜から枕元に置いて その効果に期待大ですわ(*^。^*)
  


2010年04月08日 Posted by 華*花 at 20:08Comments(0)ボランティア

お花見







気温が上がらない一日でしたが
毎年恒例の ガーデンボラ仲間達とお花見です。
昨日、「満開宣言」が発表されたせいか 
芝生公園は シートを広げた多くの花見客で賑わっていました。

ここの桜は 色々な種類があり 
樹によって 5分咲きから満開まで様々で長く楽しめます。

薄黄色の花を咲かせるウコン桜も有るそうですが
これは まだまだ時期が先です。

咲き始めも美しい桜ですが 
私は 散り始めて風に舞う桜吹雪の妖しげな儚さや
漆黒の夜空に 白く浮かぶ夜桜の幻想的な美しさに
魅せられてしまいます。
 
本当に なんて艶っぽい色気の有る花なんでしょう。

さる女優の引退時の名言 散ってこそ 花でしょう
この言葉は まさに桜ですね!  日本人に生まれて よかったぁicon12  


2010年03月27日 Posted by 華*花 at 19:58Comments(0)ボランティア

春の訪れ

ガーデン・ボランティアの活動で   
病院の 花壇のお世話をしています。








 昨年 園芸指導の先生から 
寄付して頂いた球根、見事に咲きそろって。





オキザリスの間から 
濃い紫が鮮やかなムスカリも 顔を出して。




色の少なかった冬の花壇も 色鮮やかに賑わってきました。
なかなか行き届かない手入れにも関わらず、
自然の力、植物の力って すごい!!  


2010年03月19日 Posted by 華*花 at 21:05Comments(0)ボランティア