久能山東照宮
昨年国宝に指定された 久能山東照宮
平日にも関わらず
参拝客で賑わっていました。
国宝効果で ぐっと人出が増したそうで。
そして 今年最初の桜で~す!
参道の階段1159段(いちいちご苦労さん)の途中で
海を見下ろして咲いてた寒桜
逆光のせいか 色もなくいかにも寒そう~

人生の先輩でもある 友人の教えに習って
今年から 御朱印帳を用意する事にしました。
記念すべき最初の御朱印は「久能山東照宮」。
友人は既に2冊目で、先の一冊は亡くなられた親御さんの棺に納めたそうです。
お寺様が感心なさって良い供養になると、暖かい言葉で参拝の労を労って下さったそうです。
私も、自身の往く時の為に 冥土のお土産にしましょうかね。