サボテン




昨日の雛の節句
気温も冷え込み 中年夫婦だけの寂しいお祭りでした。
が、そのかわり春の珍事が!!
7年間もひたすら沈黙を守り続けた 我が家の不気味なサボテンが
な、なんと 花を咲かせましたぁ~!
7年前、静岡祭りの出店で 
”孫と一緒に買った”と言う想い出がブレーキになり 処分されるのを免れて来た
ほとんどネグレクト(栽培放棄face07)状態だったのに...頑張ったねicon11 お母さん反省したよ。。
で、このよく解らないサボテンを 検索してみた。
グニョグニョ伸びて倒れそうだったのを半分に切り 駄目元で挿し木したのが付いたらしい。
これは ごく一般的な方法で「胴切り」と言うそうで・・・ナンとブッソウな。
そして、このサボテンの名は~~
色々検索してみても あまりにも多種多様で???
一番似ていたのが マミラリア種 月影丸・・ラシイ。。
結局 よく解らないまま・・今日も ピンクの花を咲かせておりまする。  


2011年03月04日 Posted by 華*花 at 12:19マイガーデン