初夏の植栽

初夏の植栽


県総の花壇、今年の夏は 赤、白、ピンクのベコニアで。
植え替えを済ませて10日経過し 株もしっかり定着した様子です。
ベコニアは夏の花ですが
あまり強い直射日光より 半日陰ぐらいの方がキレイに咲きます。
なので~ この花壇の日照加減が ちょっと気になりますぅ。。。


他の花壇は 宿根の植物が多いので 今ちょうどイイ感じicon06
初夏の植栽
赤いゼラニウム、白いマーガレット、
ピンクの河原ナデシコ 
皆同じ位の背丈で 咲き揃ってます。



初夏の植栽





 この時期は やっぱりバラですね~!
昨年、思い切って短く剪定したせいか 程良くまとまっています。
反対側にも 赤と黄色の大輪のバラが有りますが、私的には こちらが好み。
チャイナローズの「エルモア」という種に似てます。

ゴールデン・ウィークに行った横浜、「みなとが見える丘公園」 「鎌倉文学館」etc・・
今頃は色とりどりで さぞ美しい事でしょうねぇ。 


同じカテゴリー(ボランティア)の記事画像
秋の植栽
看板
晩夏
葉月
夏用植栽
霜月
同じカテゴリー(ボランティア)の記事
 秋の植栽 (2012-11-17 11:59)
 看板 (2012-09-22 20:02)
 晩夏 (2012-09-14 19:56)
 葉月 (2012-08-03 19:10)
 夏用植栽 (2012-06-16 12:07)
 霜月 (2011-11-05 17:07)

2010年06月01日 Posted by華*花 at 22:10 │ボランティア


削除
初夏の植栽