3月の手入れ
桜の花がほころび始め、寒さも和らいで来たので
花の終わったジャコバサボテンを 整理したのが先週の事。

母が家に居た頃、不自由な体でボチボチと、それなりに世話していましたが
今、声をかけてくれる主のいない2つの鉢は みるみる痩せて 花も付けず終い。
なので これも私が引き継ぎ面倒見る事にして
状態の良い株を 私のと合わせて株分けて 新しく4鉢作りました。
この植物はなかなか気難しく、肥料や水遣りも夏までで
冬は室内に置くが 夜は暗い所でないと花芽が出ないし
蕾が小さいうちに環境が変わると、蕾のまま落ちてしまいます。
土や肥料加減に気を配って 素人なりにやってみたのですが~
連休が過ぎたら寒の戻りで 一気に冷え込んでしまった
何だか 見るからに寒々しく...大丈夫かしら
花の終わったジャコバサボテンを 整理したのが先週の事。
母が家に居た頃、不自由な体でボチボチと、それなりに世話していましたが
今、声をかけてくれる主のいない2つの鉢は みるみる痩せて 花も付けず終い。
なので これも私が引き継ぎ面倒見る事にして
状態の良い株を 私のと合わせて株分けて 新しく4鉢作りました。
この植物はなかなか気難しく、肥料や水遣りも夏までで
冬は室内に置くが 夜は暗い所でないと花芽が出ないし
蕾が小さいうちに環境が変わると、蕾のまま落ちてしまいます。
土や肥料加減に気を配って 素人なりにやってみたのですが~
連休が過ぎたら寒の戻りで 一気に冷え込んでしまった

何だか 見るからに寒々しく...大丈夫かしら
