横浜・山手

2日目は 横浜。
先日NHKで放映された、西洋館とその庭園を見に山手へ。

横浜・山手    外交官の家横浜・山手





今から100年前の、アメリカンヴィクトリアン様式の建築物だそうです。
庭園は イタリア式の、水や噴水を設け幾何学模様のシンメトリーな作り。
お庭はもちろんですが、道路沿いのモミジやイチョウの木が
新緑のトンネルのようで美しかった。紅葉の頃は さぞ見事でしょうネェ。


横浜・山手    ブラフ18番館横浜・山手




大正末期の建物で、外国人司祭館として
使用されていたそうです。
各部屋のインテリアも マントルピースがあったりで
洋館の雰囲気そのもの。
窓がたくさんで、室内は陽の光に満ち々ております。

山手周辺は この様な西洋館や公園がたくさん有り、散策にはもってこいですね。
高級住宅街ですし、良い目の保養でございますワッ!

が満足したので おにも、というワケで 中華街
横浜・山手


横浜・山手横浜・山手



元町から朱雀門をくぐって道なりに進んで朝陽門へ。
ただでさえ怪しい私の方向感覚ですが、何度来ても覚えられない中華街 (;◔ิ з◔ิ)。。。
今回は 少しお利口になって 門2つ分覚えました!!♡→ܫ←♡

5月のこの時期は~桜には遅く バラには早すぎ~の中途半端な時期。
そのうえGWで、どこもかしこも人・・人・・人の波。
もう少し静かな時に ゆっくり歩いてみたいものですが・・いつも混んでるんだよね~~icon10
とは言え 家族3人、こんな風に旅行が出来るなんて 
この幸せな時間に感謝です。
 


同じカテゴリー(旅行)の記事画像
睦月
京都
鎌倉
パリ Part3
パリ Part2
パリ Part1
同じカテゴリー(旅行)の記事
 睦月 (2013-01-08 21:09)
 京都 (2012-11-26 14:29)
 鎌倉 (2012-08-10 12:06)
 パリ Part3 (2012-05-12 20:27)
 パリ Part2 (2012-05-11 22:26)
 パリ Part1 (2012-05-10 21:37)

2010年05月05日 Posted by華*花 at 16:24 │旅行


削除
横浜・山手