郷愁

               中秋の名月 ・・・は、猛暑icon10 
郷愁

 
昔は十五夜になると どこの家でも開け放った縁側に月見団子を供えたモンだ。
      近所の子供らは 宵闇にまぎれ庭先に忍び寄ってつまみ食いってわけサァ。


昭和初期の貧しい時代の話を 懐かしげに話してた父が偲ばれます。
団子を頬ばって慌てて逃げ去る悪童たちの ほほ笑ましい様子が目に浮かびます。

子供達が 賑やかな声をたてて路地を駆け抜けて行く~~
私の子供時代も 年嵩のガキ大将を中心に日が暮れるまで外で遊んでいたモンです。

・・・・当時とは比べ物にならない程恵まれた現在
   ヤンチャ坊主達が遊びまわる 陽気な声も聞けず
   まして 夜、家を開け放つ事など 物騒で出来ません・・・。

この国が、豊かさと引き換えに 時代の流れに置き忘れたもの。。


同じカテゴリー(家族)の記事画像
クリスマス会
祝!
新盆
梅雨
弥生
寒波
同じカテゴリー(家族)の記事
 クリスマス会 (2012-12-29 21:13)
 祝! (2012-07-23 20:04)
 新盆 (2012-07-13 19:08)
 梅雨 (2012-06-10 18:24)
 弥生 (2012-03-04 18:49)
 寒波 (2012-02-10 19:52)

2010年09月22日 Posted by華*花 at 21:07 │家族


削除
郷愁