東北旅行 Part3
青森県 弘前


調度、時期もピッタリの弘前城公園、長い渋滞と人の混雑。
予定通りすんなり来た道程も 此処でストップ。
さすが 日本一と言うだけあるわ~。
お堀周りのソメイヨシノと、お城のコントラストが素敵。
公園内は 美しさを誇示するかのように咲く
色とりどりの枝垂れ桜。
時間が無くて 桜トンネルに行けなかったのが残念。。
宿泊は岩手まで戻り、安比高原で。
ゲレンデはまだ雪が残っていて、東北に居る事を実感。
お料理も美味しく 青豆の豆腐・佐助豚の陶板焼き等々 一泊目と同じ「ひっつめ汁」も登場。
初めて来た岩手・秋田・青森、ですが
綺麗な桜に美味しいお料理、癒しの温泉と 盛り沢山の旅でした。
東北自動車道を北上する間
ビニールで覆われた民家の痛んだ屋根、補修後も生々しい道路など
震災の被害も目にしました。
旅行会社の方を始め 出会った東北の人達は
ことさら口にする事もあまり無く 辛抱強いお人柄を感じました。
東北出身の母の分まで 復興を応援したいと思います。
調度、時期もピッタリの弘前城公園、長い渋滞と人の混雑。
予定通りすんなり来た道程も 此処でストップ。
さすが 日本一と言うだけあるわ~。
お堀周りのソメイヨシノと、お城のコントラストが素敵。
公園内は 美しさを誇示するかのように咲く
色とりどりの枝垂れ桜。
時間が無くて 桜トンネルに行けなかったのが残念。。
宿泊は岩手まで戻り、安比高原で。
ゲレンデはまだ雪が残っていて、東北に居る事を実感。
お料理も美味しく 青豆の豆腐・佐助豚の陶板焼き等々 一泊目と同じ「ひっつめ汁」も登場。
初めて来た岩手・秋田・青森、ですが
綺麗な桜に美味しいお料理、癒しの温泉と 盛り沢山の旅でした。
東北自動車道を北上する間
ビニールで覆われた民家の痛んだ屋根、補修後も生々しい道路など
震災の被害も目にしました。
旅行会社の方を始め 出会った東北の人達は
ことさら口にする事もあまり無く 辛抱強いお人柄を感じました。
東北出身の母の分まで 復興を応援したいと思います。