オープン・ガーデン

ガーデニング仲間と伊豆高原へ。
伊豆オープンガーデン巡りの 日帰りバスツアーです。
お庭自慢の個人宅にお邪魔し
オーナー様のご案内で、愛情のこもったお庭を拝見してきました。
伊豆高原の緑の山々を背景にして
イングリッシュガーデン、ロックガーデン、ローズやハーブガーデンなど~
それぞれ個性的で素晴らしいお庭でした。
もう長く続いてるイベントだそうですが
初参加なので たくさんの珍しい植物に興味津々の一日でした。

 天城紅ウツギ 
 白い花のウツギは我が家にも有りますが 
 このピンクは初めて見ます。
 名前からして 伊豆特有の物でしょうか。






 ハクロ二シキ
 初雪かずらに似ていますが 葉が細長いです。
 先の方の葉が 白と薄ピンクで美しいですね。







 ユーフォルビア 
何だか ラッパが大集合!って感じでユーモラス。





 エルダー 
 とても硬い木で、
 「キリストが磔にされた木」と伝えられているとか。
 ・・・イエス・キリストは この木で出来た十字架を担ぎ
 ゴルゴダの丘を登ったのでしょうか~。



 
  


2010年05月16日 Posted by 華*花 at 15:12旅行

横浜・山手

2日目は 横浜。
先日NHKで放映された、西洋館とその庭園を見に山手へ。

    外交官の家





今から100年前の、アメリカンヴィクトリアン様式の建築物だそうです。
庭園は イタリア式の、水や噴水を設け幾何学模様のシンメトリーな作り。
お庭はもちろんですが、道路沿いのモミジやイチョウの木が
新緑のトンネルのようで美しかった。紅葉の頃は さぞ見事でしょうネェ。


    ブラフ18番館




大正末期の建物で、外国人司祭館として
使用されていたそうです。
各部屋のインテリアも マントルピースがあったりで
洋館の雰囲気そのもの。
窓がたくさんで、室内は陽の光に満ち々ております。

山手周辺は この様な西洋館や公園がたくさん有り、散策にはもってこいですね。
高級住宅街ですし、良い目の保養でございますワッ!

が満足したので おにも、というワケで 中華街







元町から朱雀門をくぐって道なりに進んで朝陽門へ。
ただでさえ怪しい私の方向感覚ですが、何度来ても覚えられない中華街 (;◔ิ з◔ิ)。。。
今回は 少しお利口になって 門2つ分覚えました!!♡→ܫ←♡

5月のこの時期は~桜には遅く バラには早すぎ~の中途半端な時期。
そのうえGWで、どこもかしこも人・・人・・人の波。
もう少し静かな時に ゆっくり歩いてみたいものですが・・いつも混んでるんだよね~~icon10
とは言え 家族3人、こんな風に旅行が出来るなんて 
この幸せな時間に感謝です。
 
  


2010年05月05日 Posted by 華*花 at 16:24旅行

鎌倉

好天に恵まれたGW、数年ぶりの鎌倉です。
今回は、由比ガ浜周辺を歩いてみます。

光則寺




樹齢200年のカイドウが有名ですが もちろん もう花は終わっていました。
その代わりかしら、見事なボタンが一輪。
入り口の植物マップと照らし合わせながら 境内をグルリ。
写真には有りませんが、小さな「ウサギ苔」が印象的でした。
横に添えてある虫眼鏡で覗くと 白い花が確かにウサギの形でした!face02


     成就院







山門に続く坂道の紫陽花は、まだまだ時期早々です。
仏様にちなんで 108の階段の両側に お経の文字数と同じ262株が植えてあるそうです。
眼下には由比ガ浜、遠くに逗子でしょうか 一望でした。





極楽寺は 全て撮影禁止なので写真はナシ。
社会福祉の祖「忍生」のお寺、薬製造の元の有り難い水瓶がありました。
一本の木から一重八重の花が咲く、珍しい桜。
花の時期に 是非見てみたいものです。

お楽しみの夕食は「松原庵」で。
明治大正時代の雰囲気で、畳に絨毯敷きで椅子テーブル、低い天井。
種類の充実した日本酒や洋酒が用意されたカウンターバーも人気だそうです。



すくい豆腐 鴨ロース 天麩羅 蕎麦せいろ バター焼 ワラビ餅etc~icon28


 
  
           
            美味しく頂きましたo(*^▽^*)o   


2010年05月04日 Posted by 華*花 at 21:07旅行

ノースショア

そう云えば 今までの人生で

一日であんなにたくさんの、虹を見た事無かったなぁ。

車で北へ向かう途中、雨の合間に次々とかかる虹。

虹の端っこまで見えた。

虹のアーチをくぐって 後ろを振り返ると

それはもう 空に吸い込まれ 霞んでいた。

下手っぴいで 写真に撮れず残念~icon11

車のナンバープレートまで レインボウなIslandなのだicon06


  


2010年03月13日 Posted by 華*花 at 16:14Comments(0)旅行

ハワイ





2度目のホノルル空港に着いたのは 曇り空の朝。

雨期と言う事もあり 上着無しでは肌寒い天候で
ふいの雨に 慌てて建物に避難する事もしばしば。

今回の目的の一つノースショアでは
生まれて初めて 野生の海カメに出会い 大感激!!
カメたちの食事場となっているラニアケアビーチで
ボランティアの監視員に見守られながら 気持ち良さ気に甲羅干しの2匹。
他にも1匹 メスの「オリビア嬢」にも会えてラッキー!

今は花の時期には まだ早かったようで
昨年 華やかに咲いていた街路樹のシャワーツリーも緑だけ。
プルメリアやハイビスカスも ちらほら。

その代わり 昨年見かけなかったアフリカンチューリップの赤が
緑に映えて美しかった。


  


2010年03月12日 Posted by 華*花 at 12:39Comments(0)旅行

南国フード

























ポイやラウラウなどのローカルフードや モミティー、フルーツ、ディナー いっぱい食べました~face03

今度のお目当ては~ マツモトのアイス と なかむらのラーメンicon22  


2010年03月02日 Posted by 華*花 at 10:32Comments(0)旅行

常夏の子達













昨年 オアフ島で出会った子達。小鳥が 人慣れしていてビックリ!!
暑いせいか 見かけたワンニャン、他の国より少なかったかな。

今回は どんな子達に出会えるかしら~icon06  


2010年03月01日 Posted by 華*花 at 11:38Comments(0)旅行

常夏の花





















昨年 初夏の頃に初めて行ったハワイ、オアフ島の花々。
あの開放感に満たされたくて、また行ってきま~すface02
  


2010年02月28日 Posted by 華*花 at 14:33Comments(0)旅行